お知らせ

2018.12.26 スキー部

スキー部冬合宿【1日目】

12月25日(火)平成30年度 冬合宿《湯の丸高原スキー場》

 

07時00分 学校集合

 一年生がバスへと運んでいるのは、ロングポール。競技スキーで使う長い棒です。

僧帽筋にズシリと重みが来ます。今日は7時集合であったにも拘わらず、6時半に来る熱心な一年生も見られた。幸先が良い。

朝焼けの中、眠いなど誰も言わず、黙々と重い荷物を運んだ。

三年生にとっては久しぶりの復帰となった。

無事に荷物を積み終え、ドライバーの松本さんにご挨拶をして出発、、、

。。。

 

07時55分 → 08時00分 校内から大型バス1台で出発

09時20分~09時30分 関越自動車道 上里SAで休憩

10時30分~10時45分 上信越自動車道 小諸IC出口付近セブンイレブンで休憩。

11時15分 湯の丸高原スキー場 ぎんれい荘到着

 ドライバーの松本さんとぎんれい荘の女将さんにご挨拶。

蛇行した山道、しかも雪で滑る道を乗客に何も感じさせずに運転するのは、容易ではない。いつもありがとうございます。

午前は、職人魂を感じさせる松本さんのドライビングテクニックが光ったが、一年生は…

特に何も感じていないようだ。

12時00分 昼食

ぎんれい荘名物!カレー

一般のお客さんも食べることが多い。

お替りもできる。いつも顧問が真っ先にお替りをするのは、スキー部員の常識である。

13時00分 午後トレーニング開始

ゴーグルをしていると、誰だか分からない。三年生だけは知っているようだ。

 

一日目は上級者コースと初級者コースに分かれた。

こちらは初級者コース。スキー経験ほぼゼロの初心者が、2泊3日の夏合宿、2日間の狭山での雪上トレーニング、そして普段のトレーニング(という名の理不尽な筋トレ)を経たお陰で、競技スキーらしい滑りができるようになってきた。

こちらは上級者コース。各地でトレーニングをしていた2,3年生が一堂に会して、お互いの技術の向上を確かめ合った。

 

16時30分 午後トレーニング終了

17時00分 コンディショントレーニング

夕暮れ時のぎんれい荘。

マンガみたいな氷柱。もう気温は-4度だ。

突然ですが、スキー部クイズ!

スキー場のすぐ脇には、よくこんな雪解け水を溜めておく設備がありますが、いったいこれは、何の設備でしょうか?

 

 

 

正解は…

人口雪を作るための水を蓄えておく設備でした。

人口雪はこうやって溜めた水を一度凍らせて、削り、またそれを人口降雪機で撒いて作ります。昼間のゲレンデは、夜中の涙ぐましい作業の上に成り立っているのです。ちなみに一晩で数百万円のコストがかかることもあるそうです。

 

18時00分 夕食

全て手作り。ボリューム満点の豪華ディナー

18時45分~20時00分 ミーティング

練習時に撮影した自分の滑りに対して、コーチのT氏からのアドバイスを貰う。

20時30分~22時 入浴・スキー板のチューンナップ

22時30分 消灯・就寝

明日も頑張るぞ!