お知らせ

2018.03.29 スキー部

スキー部春合宿だより【3日目】

3月29日(木)平成29年度 春合宿《湯の丸高原スキー場》

06時30分 体操・ミーティング・ボイス

IMG_0597

もう朝の体操でも生徒達は手袋をして来なくなった。

冬合宿だと手袋をしないと、指が千切れそうなぐらい痛む。

IMG_0598

スキー部名物!二人組みのストレッチ。

屈んだ生徒は四肢を伸ばしながら、脊柱起立筋をほぐすことができる。

ぜひお試しください。

スキー部名物!ボイス!

花粉に鼻やのどをやられる生徒が多発する中、部長の気まぐれな喉は絶好調。

気持ちよく朝の活動をスタートすることができた。

07時00分 朝食

IMG_0601

ハムカツとおからで運動前にたんぱく質を摂取。

ちなみに奥の緑色の野菜はアスパラガスを煮たものである。

08時15分~11時45分 午前トレーニング(GS)@第1リフト

IMG_0603

今日も快晴に恵まれた。

IMG_0602

集合。コーチの梁川氏から今日の指示を仰ぐ。

IMG_0605

今日は練習と平行して、株式会社小賀坂スキー製作所の平野氏のご協力の下、GSとSLの新モデルの板を試乗させて頂いた。

IMG_0620

コースを生徒みんなで準備。

IMG_0623

IMG_0621

 

 

突然ですが、スキー部クイズ!

IMG_0608

本校スキー部コーチを務めるプロスキーヤーの梁川氏が、この写真でコースに撒いている粉はなんでしょうか?

①肥料

②ハッピーパウダー

③塩

 

 

正解は…

IMG_0609

硫酸アンモニウム (NH₄)₂SO₄

通称リュ-アン。雪面を凍らせて固めるために使う薬剤ですが、元々は肥料として販売されています。

という訳で正解は①肥料でした。

IMG_0613

梁川氏は片手で軽々と持ちながら撒いていますが、これは一袋で20㎏です。やっぱり基礎体力は大事!

11時45分 昼食(かき揚げうどん)

IMG_0617

なお、追加でご飯を貰うこともできる。

12時45分~16時00分 午後トレーニング(SL)

IMG_0610

体は大きく使おう!先輩からのアドバイス。

IMG_0631 IMG_0629

この間まで競技スキー未経験だった一年生も、上下動と角付けをしっかりとこなすことができるようになったと、梁川氏も認めて下さった。

IMG_0632 IMG_0633

内傾も作れるようになった。

IMG_0634

内傾しすぎる生徒も。

IMG_0635

トウッ!

15時30分 コース整備

荒れてしまったコースを生徒みんなで修復。

IMG_0638 IMG_0639

IMG_0649

スキー部名物!V字編隊。練習で掘れてしまった雪を元に戻すための作業。今日はコーチや顧問から指示されなくても、自分達でV字編隊を組むことができた。

IMG_0661

こちらは第二編隊。先頭がおらず、U字になりかけている。

16時00分 午後トレーニング終了

 

17時00分 コンディショントレーニング

IMG_20180329_173015

クールダウンがてら、男子は草野球を行った。

スキー部には各学年に2名ほど野球経験者がいる。野球となると気合が入るものが見られた。

また全く野球をしたことが無いのに、かっとばして頭上を高くはしる送電線にボールをあてた強者も現れた。いろんな才能を頼って生かせる場所がスキー部にはあります。

18時00分 夕食

IMG_0669

メインは鶏のモモ肉。しかし今日も目立っているのは、かぼちゃの煮物。ミルクと合わせて絶妙な甘みを引き出していた。ぎんれい荘のかぼちゃ料理には、毎度驚かされます。

IMG_0671

今日から本校スキー部員OBの保護者である船田氏が合流。

持病や怪我に悩む生徒達にテルミー療法を施して下さった。船田氏には以前、キネシオテープの講習も開いて頂いた。このような人の繋がりは、スキー部の財産の一つである。

20時00分~21時00分 ミーティング

20時30分~22時 入浴・スキー板のチューンナップ

IMG_0666

スキー板の手入れをする一年生。ワックスをかける姿もすっかり板についた。

スキー部の夜は忙しい。お風呂でのんびりおしゃべりをしている暇など全く無い。

22時30分 消灯・就寝

明日は第五回鶴高カップ!みんなが成長した姿を見られるものと、期待している。