お知らせ

2019.11.28 鶴ヶ丘の授業

3年生 探究する授業 英語(3 最終回)

第1回は導入部分,第2回は発表準備についてご紹介しました。

今回は発表とまとめについてご紹介します。

 

生徒は中間発表,最終発表と2回に分けて,探究したことをクラスに披露しました。

 

2回に分けた狙いは2つあります。

1つめは,生徒たちに発表に慣れてもらいたいと考えたからです。

普段,生徒たちは人の前に立って話す機会が少ないので,回を重ねることにより,相手が理解しやすい説明ができるようになってもらいたいと思いました。

2つめは,オーディエンスからのフィードバックを経て,さらに良いプレゼンを作り上げてもらいたかったからです。

発表を聴いている生徒たちは,英語の分かりやすさ,発表の理解しやすさ,内容に関する質問を用紙に書き,発表者に戻します。

最終発表では,その内容を踏まえて改善されたものを発表しました。

 

最終発表後は,その内容を,エッセーにまとめました。

エッセーを書く前には,序論,本論,結論やそれぞれの構成など,英語のエッセーの書き方も扱いました。

 

今回,「基礎学力到達度テスト」後の授業として,大学での研究やレポート作成を意識し,英語という切り口で探究することに取り組みました。是非この経験を,大学での学びに活かしてもらえればと思います。

 

その他の授業の様子もこちらで紹介しています。

アーカイブ: