お知らせ

2016.08.03 海外研修

オーストラリア海外語学研修⑩

 昨夜は雨が降り続きましたが、朝には晴れ間が見えてきました。連日気温は25度には届かないくらいですが、朝晩は15度前後まで冷え込みます。

DSC04487

朝から折り紙。もはや折り紙マスターの集いです。

 

 今日は午前中、Grace Lutheran Collegeの別のキャンパス、Caboolture Campusを訪問しました。毎日通っているのはRothwell Campusであり、車で約30分ほど離れたところにあります。30分と言ってもHighwayを使っていますので、距離的にはそれなりにあるかと思います。

 

 最初の2時間は7年生(中学1年生)の日本語クラスに入りました。きちんと起立・挨拶・礼をして授業が始まります。

DSC04494

 

 日本語・英語でのインタビューで相手のinformationを出来るだけ引き出し、Graceの生徒は日本語で、鶴ケ丘の生徒は英語で、クラスに紹介しました。日本語はやはり「て・に・を・は」などの助詞が厄介なのでしょうね。鶴ケ丘の生徒たちにとっては、他己紹介くらいはもうこなれたもので、すらっと英語が出てきており、高校1年生としての貫禄を見せつけていたようです。

DSC04507

 

DSC04506

 

 

 Morning Teaの時間は、Caboolture Campusからの差し入れがありました。オーストラリアならではのsnackとでも言うのでしょうか、Anzac Cookie・Lagminton・Vegemite Sandwitchなどをありがたくいただきました。どれも美味しいのですが、ぜひみなさんにはVegemiteを味見していただきたいです。パンに塗るバターやジャムのようなもので、日本でも手に入るかと思います。

DSC04503Vegemite

 

 

 8年生の日本語クラスでは、かるた(のような)ゲームをして、盛り上がりました!ひらがなや、漢字で書かれた数字を取り合うのですが、鶴ケ丘の生徒(私も含め特に男子)は大人げなく、容赦なしに次々にカードを獲得し続けました。しかしながら、ルール違反が明るみになり、Top ScorerはGraceの生徒になってしまいました!

DSC04510

 

 楽しい時間を共有すると、自然と友情も生まれるのか、帰り際は寂しいもので、emailを交換していました。優しい雰囲気に包まれていて、本当にいいですよね、こういう出逢いというのは。

DSC04515

 

5th Periodと6th PeriodはRothwell Campusに戻り、Buddyの授業に合流しました。中学生の数学の授業では褒められることが多いようで、嬉しいですね。

 

 バス移動の時には、みんなお喋りが楽しそうです。コミュニケーションが取れるという当たり前に思っていただろうことが、気持ちよさそうです。お互いに元気をチャージしている時間になっています。

 

 

 Homestayでは、夕食時に今日の出来事についてのお話をしたり、一緒にテレビを観て、またそれについての会話をしていると、英語の早さへの慣れも生まれ、成長を実感してくれているようです。

 それでも何かを伝えたい時、ボキャブラリー不足のため上手く言えないこともあり、もどかしいようです。単語力の大切さを改めて感じていると思います。

DSC04450

 

 そんな苦労の中でも彼らなりに考え努力をしており、新しく覚えた単語は積極的に会話の中で使うようにし、実際に使うことで覚え、定着を図るという姿勢を持っています。試しに使ってみて上手く伝わると本当に嬉しいものです。成功体験こそが、更に自分自身を成長させてくれます。

 

 

 語学研修オーストラリアチームは、ちょうど折り返し地点の頃でしょうか。初めは長く感じていた時間も、今ではあっという間に1日が過ぎています。当たり前に流れるBrisbaneでの時間を、当たり前の物にすることなく、この地を離れる時に、やり残したことがないと言えるように、生徒たちには大切に過ごして欲しいと思います。

DSC04151

 

アーカイブ: