2018.10.24 修学旅行
2学年 修学旅行(後発)2日目
先発班の記事にもありましたが,日本ではカナダバンクーバー沖での地震が報道されていました。
こちらでは震源地より300キロくらい離れていたためか,我々も現地の人も全く気がつかないような状態でした。ご安心ください。
とても元気に過ごしています。
朝食はブッフェ形式で,クロワッサン,フルーツ,スクランブルエッグ,ベーコンなどが並びました。


今日はいよいよ学校交流の日になります。
学校到着後は歓迎セレモニーを受けました。

その後,バディーとのマッチングをして,

施設案内をしてもらいました。

1時間だけ現地の授業も受けました。

昼食はランチボックスが用意され,バディーと一緒に食べます。
日本の弁当とは異なったラインナップになっています。

午後は交流会です。
日本の遊びを中心に,準備したものを現地校の生徒に体験してもらいました。



事前学習で学んだ「ボッチャ」も体験コーナーの一つになっています。

現地校に別れを告げた後は,地元スーパーにて買い物です。
日本にはないような陳列となっており,現地の生活を体感することができました。

その後,カナダプレイスに立ち寄り各自で散策しました。
写真はバンクーバーオリンピックの聖火台での1枚です。

夜はレストランで中華を食べました。
春巻き,シウマイ,カニコロッケ,チャーハンなどを食べました。


最後に夕食会場で明日の動きを確認です。

明日は移動や見学地の多い1日になります。
明日も実りある1日にしてもらいたいです。