
年間行事
-
4月 入学式
真新しい制服に身を包み、これから始まる高校生活への期待に胸を膨らませています。
-
4月 新入生オリエンテーション
富士山の麓で2泊3日を過ごし、ガイダンスやハイキングなどを通して鶴高生としての第一歩を踏み出します。
-
5月 校外授業
新しく同じクラスになった仲間と楽しみながら協働する一日です。
-
6月 鶴ヶ丘祭
全校挙げての最大のイベント。展示、演劇、合唱、ダンス、多様な輝きを放つ鶴高生の姿をご覧ください。
-
7月 壮行会
7・8月に行われる関東大会や全国大会へ出場する生徒を学校全体で応援しています。
-
7月・8月 海外語学研修
語学力の向上だけでなく、アクティビティを通して、現地の文化を学ぶことができます。
-
10月 体育祭
体育祭実行委員が中心となり企画運営します。
赤白青緑団に分かれての応援合戦は壮観です。 -
12月 Xmas企画
卒業生が植樹したもみの木に、OB・OGの支援を受けて、本校生徒がXmasの飾り付けをしています。
-
12月 修学旅行
みんなで行くからこその楽しさやたくさんの学びがあります。
-
1月・3月 合格者報告会
大学に合格した3年生が、後輩へアドバイスとエールを送ります。先輩を頼りに、多くの生徒が集まります。
-
2月 3年生を送る会
ビデオレターや歌、男女別全学年クラス対抗ドッジボールなど、多彩な企画を生徒会主導で行っています。
-
3月 卒業式
3年間で大きく成長した自分を実感できる心温まる式を終えて、それぞれ旅立っていきます。
年間スケジュール
- 4月 APRIL
-
- ・入学式
- ・スタディーサポート(全学年)
- ・新入生オリエンテーション
- ・部活動説明会
- ・基礎学力到達度テスト
- 5月 MAY
-
- ・オープンスクール
- ・校外授業(2・3年)
- ・1学期中間試験
- ・生徒総会
- ・英検受験(希望者)
- 6月 JUNE
-
- ・キャリアガイダンス(1年)
- ・英語スピーチコンテスト
- ・実力試験(3年)
- ・志望理由書サポート(3年)
- ・鶴ヶ丘祭
- 7月 JULY
-
- ・1学期期末試験
- ・特待生・奨学生授与式
- ・三者面談
- ・夏期講習Ⅰ期
- ・特進合宿講習(2・3年)
- ・海外語学研修[AU,NZ]
- ・サマープログラム(ケンブリッジ)
- ・壮行会
- ・進路説明会(3年)
- 8月 AUGUST
-
- ・部活動Fes
- ・部活動夏季合宿
- ・夏期講習Ⅱ期
- ・海外語学研修[AU,NZ]
- 9月 SEPTEMBER
-
- ・防災訓練
- ・スタディーサポート(1・2年)
- ・高大連携[学部見学](1年)
- ・基礎学力到達度テスト(3年)
- ・生徒総会
- 10月 OCTOBER
-
- ・体育祭
- ・進路説明会(1年)
- ・進路相談(3年)
- ・2学期中間試験(1・2年)
- ・高大連携[大学模擬講義](2年)
- 11月 NOVEMBER
-
- ・2学期期末試験(3年)
- ・三者面談・進路相談
- ・コース選択(1・2年)
- ・進路説明会(2年)
- 12月 DECEMBER
-
- ・2学期期末試験(1・2年)
- ・Xmas企画
- ・修学旅行(2年)
- 1月 JANUARY
-
- ・実力試験(1・2年)
- ・推薦入学試験
- ・英検受験(1・2年全員)
- ・志望理由書講座(2年)
- ・総合型・学校推薦型選抜合格者報告会
- 2月 FEBRUARY
-
- ・一般入学試験
- ・実力試験(2年)
- ・3年生を送る会
- ・美術鑑賞教室
- 3月 MARCH
-
- ・一般選抜合格者報告会
- ・卒業式
- ・学年末試験(1・2年)
- ・外部特別講座
- ・大学入学前英国語学研修
TSURUKOU VOICE

鶴高の魅力を守る
鶴高は、私たちの「やりたい!」を最大限に活かしてくれる学校です。文化祭や体育祭などの学校行事では、企画や運営を生徒が主体的に行っています。さらに、英検講習やスピーチコンテストなど、それぞれが目的に応じて輝ける場も充実しています。また、生徒の挑戦に精一杯応えてくれる先生方の存在も魅力の一つです。鶴高の先生は、学校行事の企画案や授業外での質問に対し、親身になって丁寧な対応をしてくれます。私はこの鶴高の魅力を生徒会長として守っていきたいです。
3年 生徒会長
村上 琴乃さん