
保健室からのお知らせ
学校感染症
(インフルエンザ等)
について
- インフルエンザ等の学校感染症に感染した時は、学校(担任または保健室)へ連絡してください。
- 学校感染症に感染した場合は学校保健安全法により「出席停止」となります。
-
学校感染症が完治して登校する場合は、別紙「学校感染症登校許可証明書」を医療機関で記入してもらい、学校に提出した後に「出席停止」が解除となります。必ず登校時に持参してください。 尚、医師に記入してもらう際に費用がかかる場合があります。
※インフルエンザの場合については、医療機関に「インフルエンザ罹患証明書」のみを提出し、「医療機関記入欄」に記入をしてもらってください。 出席停止期間を満たしましたら「保護者記入欄」に記入をし、学校に提出してください。
- 詳細につきましては、保健室に確認してください。
- 「学校感染症登校許可証明書」は、プリントアウトして使用してください。
- ご自宅に、プリンター等印刷できる機器が無い場合は、学校(保健室)へ連絡してください。
新型コロナウイルス
感染症について
こちらに状況に応じた出席停止の対応を記載しております。
学校管理下の
怪我・病気について
学校管理下で生徒の災害(負傷・疾病など)が発生し、医療機関を受診したときは、保健室で「独立行政法人日本スポーツ振興センター」の災害共済給付制度の申請手続きができます。
本校では、生徒全員がこの制度に加入しています。本制度の詳しい内容は、以下のホームページにてご確認ください。
申請手続きに必要な書類は保健室にてお渡しします。こちらからでもダウンロードできます。