2025.08.08 海外研修
2025 Australia 海外研修 Day ⑨【国際交流】
今日はみなさんお楽しみのExcursion Day。
ここに来てから一番の曇天&時折の雨に降られるという少し残念な天気でしたが、不思議なことに外を歩くときには雨に遭わず、バスを降りれば雲間から陽が差し込むという、まるで今日という日を後押ししてくれるようでした。
かく言う筆者も、空から落ちてきた鳥の運の受け取り、たくさんの人たちに助けられ、人の優しさに包まれた1日となりました。
さてさて、いつものように8時過ぎには全員の登校と近況を確認して、Lone Pine Koala SanctuaryとBrisbane Cityへと、鶴ヶ丘の生徒だけでお出掛けです。
Lone Pine Koala Sanctuaryは世界最大のコアラ保護施設であり、約130頭のコアラを飼育し、その愛くるしさを文字通り間近で見ることができます。
コアラは園内の十数か所にいて、ユーカリの木に鈴なり状態です。日本では国内7箇所でしかコアラを見ることができず、2、3頭のみの展示となるでしょうから、本当に貴重な機会が持てたと思います。
コアラの睡眠時間というのは1日約18~20時間と言われ、やはり寝ている場合が多いです。せっかく日本でコアラを観に行っても、丸まって寝ているだけというのが世の常。
しかしここはKoalaの国Australia。しかもここは世界最多の個体数を有するLone Pine。
Koalaの睡眠時間すら凌駕するほどの数が飼育展示されていますので、動いたりユーカリをハムハムする姿をもちろん見ることができます。🐨🐨🐨
Australiaと言えば、Koalaと双璧をなすKangaroo🦘🦘🦘。Kangarooには餌やりをすることができます。
広いエリアに数十頭のKangarooが放し飼いされており、人にはもう馴れっこ。こちらが心配になるくらい、全く人に警戒心がありません。グルんグルん撫で回してもイヤがらない、撫で放題です。
Koala、Kangaroo 以外にも、ずんぐり体型Wombat、絶滅危惧種のTasmanian Devil Dingo
Kookaburra
などAustralia固有の動物たちにも出会ってきました。
South Bankに立ち寄り、少しだけ散策をしました。South Bankは中心街からBrisbane Riverを挟んだ位置にあり、エンターテインメントに満ちた地域となっています。
橋を渡ればBrisbane CBDです。
約1時間半、Queen Street Mallを中心に、昼食とお買い物の時間となりました。
あっという間の1日で、帰りのバス内ではお休み💤になる生徒もたくさんでした。
こちらは月曜日が祝日(EKKA Holiday)なので、明日から3連休になります。EKKAのイベントに行く家庭もあるようです。他にもテーマパークや動物園へ行ったり、海でアクティビティをしたり、日本食のおもてなしなど、予定が目白押しのようです。
Australia海外研修も、気づけば1/3が過ぎました。折り返し地点を迎えれば、驚くように時の流れは加速していきます。
今、当たり前のように見えている日常も、望んでも戻らない日が必ず訪れます。
『もっとこうしておけば、もっとこうしてあげていれば』 そんな想いに、肩を叩かれないように、
ためらう自分を、そっと押し出してください。
きっとその先に
見たことのない、鮮やかな景色が広がるから。
描いたことのない、自分に出逢えるから。
青空を駆ける、光を道しるべに。