2025.08.18 海外研修
NZ語学研修2025 21日目(8月17日)#2【国際交流】
Ka hari te Wa Tina.
= Happy Dinner Time.
5時に始まりました、POTLUCKパーティー!
<寿司が真っ先に売れた...寿司は、世界の「ご褒美飯」ですね>
ニュージーランド伝統の料理(パイ)あり、ブラジル料理あり、アルゼンチン料理あり、
インド料理あり、インターナショナルな環境が料理からも伝わってきました。
ジョー校長から挨拶があり、「いただきます」の号令は、Swimmerで高身長のK君です。
大きな声で、英語で指示を伝えることができました。Awesome!
ホストファミリーも鶴ウィー全員も、diggingが止まりません。食欲旺盛で何よりです(笑)。
「鶴ウィーとサーフィンをした」、「スキーが上手いね、彼は」、「白玉団子は最高だった。
Uを帰したくないよ(笑)」、エピソード・トークが止まりませんでした。
ホストファミリー全員が、また鶴ウィー全員に戻ってきてほしい。今度はニュージーランドの
夏を経験させたい、と言ってくれました。
とても良い時間をホストファミリーと過ごせたからこそ、心から出てくる言葉ですね。
ホストファミリーに感謝です。
そして、言いたいことを身振り、手振り、そして少しのGoogle翻訳で伝えた鶴ウィー全員に拍手を
送ります。Awesome!