2025.07.19 学校行事
令和7年度 1学期終業式 壮行会
7月19日(土)
本日は1学期の終業式でした。
校長式辞は、「チャレンジすることの意義」という内容でした。
生徒の皆さんも、積極的に挑戦して、充実した夏休みを過ごしてもらえればと思います。
壮行会が続いて行われました
ウエイトリフティング部です。関東大会等の結果を受けて,
8月7日から鳥取県米子市で開催されるインターハイ・開け未来の扉中国総体2025に出場します。出場選手は,
1年B組 中川 湧統さん
2年A組 星野 将男さん
3年C組 佐久間 伶音さん
3年D組 水内 壱城さん
3年J組 細田 率生さん
3年J組 中村 美陽さん
以上6名です。
放送部は2つの全国大会に出場します。
全国総文・かがわ総文祭2025です。
7月29日から香川県三木町で開催される大会でビデオメッセージ部門に出場します。
3年F組 竹野純さんが制作代表の「kendama2.0」という作品です。
また,7月21日から東京都渋谷区で開催されるNHK杯全国高校放送コンテストにテレビドキュメント部門に出場します。
東京都大会では,
テレビドキュメント部門で3年F組 竹野純さんが制作代表の「あーね完全解剖図解」という作品が第3位となり,全国大会出場が決定しました。
また,創作ラジオドラマ部門で
2年I組 中村心咲さんが製作代表をつとめる「愛情こちら,鈴なる方へ」という作品が第4位となりました。
校長先生から賞状の授与と激励のあいさつをいただきました。
生徒会長の星ひかりさんから、生徒の代表として激励の言葉をいただきました。