2025.08.07 海外研修
2025 Australia 海外研修 Day ⑧【国際交流】
今日は午前中がJapanese classとESLでした。
Japanese classではYear 8, Year 9の生徒たちと日本語と英語でSpeakingをした後に、Graceの生徒たちが色々なBoard Gameを持ってきてくれたので、それを借りて楽しみながらコミュニケーションを図りました。
授業の後半では、毎年恒例Inter-school Jenga Tournament 2025
Nichidai Tsurugaoka🐧 vs Grace Lutheran College🐨
結果は、、、
今年もまたご期待通りのOMOTENASHI接待Jengaをしてあげました。😆
しかし勝てませんねぇ。きっと私たちが来る前にFukuda先生がJengaの練習をさせているに違いありません😏
Morning Teaの後はESLです。
今日は数字をテーマにActivityをして、頭を使って数字に強くなる時間でした。
次に3の付く数字には”Fuzz”, 6の付く数字には”Buzz”、9の付く数字には”Whizz”と言ってCount upしていきます。
初めはみんなで練習して、このような感じです。(one, two, Fuzz, four, five, Buzz, seven, eight, Whizz, ten, eleven, twelve, Fuzz, fourteen, fifteen, Buzz, seventeen, eighteen, Whizz, twenty)
要領が分かるようになったらチーム戦。1〜20までFuzz, Buzz, Whizzを織り交ぜてCount upしていきます。各チーム3回トライして、一番速かったタイムを叩き出したチームが勝利です。
ではここでチーム紹介。
Team 1:Ryoichi, Fuka, Shizuku, and Yuzu👏
Team 2:Akane, Riku, Nagi, and Rio👏
Team 3:Oka, Noriki, Ayano, and Naru👏
Team 4:Nao, Riki, Riko, and Mr. Samukawa👏
Mark先生名付けて、Fuzzympics in Rothwell。どちらのチームが優勝するでしょうか。
すごく簡単に思えるでしょうが、急げば急ぐほどミスをしてしまうもの。頭で分かっていても、いざ本番自分のところに来ると真っ白になってしまうんです。
勝負は難分(0.??)の戦いとなりました。
優勝チームは……🥁🥁🥁
Team 4 featuring Mr. Samukawa😀 🥳🎊🐧!!
記録14.16 (World Record!)をたたき出して見事60億人の頂点に立ちました!
準優勝 Team 3 (14.26), 第3位 Team 1 (14.61), 第4位 Team 2 (16.41)
回数を重ねるたびに上手になっていきました。ぜひ、みなさんもやってみてください!😊
(優勝賞品 Caramello Koalaを手に、誇らしげにうっすらほほ笑む寒川校長🐨)
We are the Champion!!🏆
最後にMark先生からHost Familyへのインタビューのmissionを授かり、本日の授業を終えました。
Lunch Time後の午後の時間は、本来Australian Animalsを題材にみんなで絵を描く予定だったのですが、担当の先生が体調不良により急遽欠勤されたので、ちょっとしたRelax timeとなりました。
これをいい機会に、昨日訪問したCaboolture Campusのみなさんに、お料理のおもてなしをしていただいたお礼のカードを作成しました。
Thank you Card 制作実行委員会(会長Fuka, 最高顧問Yuzu)が発足し、感謝の一言や、折り紙で作った飾りで綺麗に心を込めて仕上げました。来週の火曜日に再びCabooltureを訪れるときに、感謝の思いを込めて渡したいと思います。
吸い込まれるような空のもと、写真を撮ったり、グラウンドを散策しながら生き物探しをしたりして、ゆったりとした穏やかな時を満喫しました。
何気ないはずの時間に漂う静けさと優しくそよぐ風が、慌ただしい日々の影を静かにさらっていくようでした。
今週のGLCでの授業は、今日で終わりです。
明日はLone Pine, Brisbane CityへのExcursion。GLCを飛び出してきます。