お知らせ

2024.08.07 海外研修

NZ語学研修2024 13日目 〔8月7日(水)〕【国際交流】

天候 晴れ(最低気温-1度,最高気温13度)

 

 ついにこちらに来て天気予報が「晴れ」となった今日は2回目の遠足の日。南オタゴ地方の「奥座敷」,人に知られたくない名所名跡に溢れたCatlins地方へ出かける。

 約5.5億年前,現在のアフリカ,南アメリカ,オーストラリア,ニュージーランド,インド,南極大陸は一塊の「ゴンドワナ大陸」という巨大な大陸が南半球にできた。The Catlinsはこのゴンドワナ大陸の一番東に位置しており,その頃からの長い長い年月の中で,隆起と沈降を繰り返した結果,現在のなだらかな丘陵地帯を生み出した。ちなみに当時の南極点は現在のアフリカのサハラ砂漠のあたりだったそうである。

 

①「世界の車窓と車内から~Balclutha(バルクーサ)⇒The Catlins(カトリンズ)編」

 

 

Parakaunui Falls(パラカウヌイ滝)

 The Catlinsに数多くある滝の中でも代表的な滝で,カレンダーや絵葉書にもよく登場する。駐車場から片道10分程度でアクセスできる。

 

 

Florence Hill Lookout(フローレンスヶ丘 展望台)

 この後,歩いて縦断する④Tautuku Bayが見えてきた。

 

Tautuku Bay(タウツク湾)

 1839年から1846年にかけて,捕鯨基地があり,港がのちに漁業,林業のために開設されたが,それらの産業が衰退後,閉鎖された。今日,ミナミセミクジラは戻りつつあり,この湾から時折,その姿を見ることもできる。またアシカキンメペンギンもこのビーチでしばしば見られる。

TSURUWI BOYS写真集(非売品)

 

 

 

 

Tautuku Outdoor Education Centre(タウツク野外教育センター)

 SOHSも4月頃に毎年,この施設を利用して林間学校的な行事をやっているそうである。宿泊施設,自炊施設の他,各種アクティビティーの施設が整っている。今日はオフシーズンの平日ということで利用している学校はなく,我々で施設を独占できた。

Owaka(オワカ)

 The Catlinsの中で最大の町。と言っても人口は350人。Owakaはマオリ語で「カヌーの場所」という意味。Four Square(スーパー),病院,ガソリンスタンド,博物館,小粋なカフェなどを備え,雰囲気のよい田舎町である。

Historic Railway Tunnel Walk(歴史に残る鉄道トンネル跡歩き)

 このトンネルはかつてBalcluthaに⑥のOwakaから材木を運び出すために作られたニュージーランド国鉄の路線の一つだった。1971年に役目を終えて廃線となったが,このトンネルは手掘りで1879年に作業が開始され,1896年の完成まで実に17年も要している。トンネル内は照明がないので,その暗さを体験するのもここの醍醐味の一つである。

 

 

 15時前に学校に無事到着。

 ドライバー兼引率をしてくれたダグラス副校長,パン先生,ありがとう!

 明日は8時40分から通常通り授業を受けるよ。早く寝て明日に備えよう!

 

アーカイブ: