2016.09.15 お知らせ
三井先生 ライフセービング世界大会でメダル獲得!
本校の体育科非常勤講師の三井先生が,ライフセービングの世界大会に出場し,銀メダルと銅メダルを獲得しました!
今回は三井先生に,競技の説明も含めたコメントをお願いしました。
この大会は,約60カ国が集まるライフセービング世界最高峰の大会です。
SERCとは,シミュレーテッド・エマージェンシー・ レスポンス競技といって,2分間で想定された場面のなかで,救助,心肺蘇生,応急手当を行い,その的確さ,早さを採点により競うチーム競技です。
オーシャンウーマンとは,スイム,パドルボード,サーフスキー,ビーチランの4種目を一人で行う花形競技です。この種目は,日本人過去最高順位が9位でした。
また,この大会の成績により,第2のオリンピックと呼ばれる「 ワールドゲームズ」への出場権を獲得することができました。
応援ありがとうございました!
Lifesaving World Championships 2016
ライフセービング 世界選手権大会
・SERC 銀メダル
・オーシャンウーマンリレー 銅メダル
・オーシャンウーマン 5位




