2018.06.08 料理部
料理部 活動報告
5月29日1年生の歓迎会
今回は歓迎会ということで1年生のリクエストに応えて和食を作り ました。

《肉じゃが》
今回は歓迎会ということで1年生のリクエストに応えて和食を作り

《肉じゃが》
家庭的な料理の定番である肉じゃがを作りました。
野菜の甘みが引き立つ優しい味に仕上げることができました。


特に玉ねぎがほどよくとろけていて肉じゃがの味に一層コクが出て いました。
改めて日本食の良さを実感できました。

《 鮭と梅の炊き込みご飯》
改めて日本食の良さを実感できました。

《 鮭と梅の炊き込みご飯》

鮭の優しいピンク色が食欲をそそる一品になりました。
また,梅干しを入れることでやわらかな味わいの中にもアクセント
最近,食の欧米化により和食離れが起きていますが,今回の調理で

《わかめと豆腐のお味噌汁》
和食の定番であるお味噌汁を,部活で作ったオリジナルの味噌で作
自分達で作った味噌はお店で作ったものより甘みが強く,シンプ

《柏餅》
柏餅はこどもの日に定番な食べ物です。
しかし,お店でしか買ったことがなく今回実際に作ってみてとても 良い体験になりました。



日本の伝統的な食文化に触れることができ,とても良い調理になっ たと思います。
最近は,調理で洋食や中華などを作る機会が多かったため,今 回久しぶりに和食を作ることができて学ぶことが多かったです。
最近は,調理で洋食や中華などを作る機会が多かったため,今

今回は,1年生の歓迎会でしたが,鶴ヶ丘高校は今教育実習中です。私た ちの料理部の先輩でもある村上先生が部活に顔を出してくれました !!

そして何より,1年生のみんなが喜んでくれて良かったです。