2019.07.26 料理部
料理部 活動報告(Highers☆とのコラボ)
7月11日
今年で4回目となった生物資源科学部Highers☆ との食品開発コラボである、
夏の加工実習に向けて活動が動き出しました。

この日は、食品開発の極意と

この日は、食品開発の極意と


官能評価の体験として水の五味識別テストしました。
五味とは甘味・塩味・酸味・苦味・うま味のことです。
簡単に分類できると思ってましたが、結構難しく…
全問正解とは残念ながらいませんでした。
また、 今年のソーセージの加工実習でチャレンジしたい味をいくつかリク エストを出していて、 加工実習所で実際に試作を作ってくださいました。


今回、チャレンジを希望している味は…ピザとカレーです。

試食してみて加工実習に向けて再度検討、
こうやって試食⇔ 検討を繰り返して一つの商品ができていくんですね。

加工実習ではお馴染みの角煮も試作してきてくださいました。
鉄板の角煮、
作るのが楽しみです。
試食のあとは、 オリジナルレトルトスープのシミュレーションです。

ターゲットやコンセプトなど班ごとに検討しました。
どんな味が喜ばれるか、 食べてくれる人たちの喜ぶ顔を考えながら色んな意見が飛び交いま した。

考えてる部員たちも真剣です。
どんなレトルトスープをが出来るか楽しみにしていてください。

今回のHighers☆のメンバーには、今年、 本校を卒業した料理部部長と部員がHighers☆ として戻って来てくれました。
昨年に続き、後輩指導に戻って来てくれるのは本当に有り難く、 嬉しい限りです。