2020.10.05 料理部
料理部 活動報告(豚肉とさつまいもの甘辛炒め,里芋のけんちん汁,団子)
10月1日

中秋の名月,つまり「お月見」
急に季節も秋っぽくなり,根菜が美味しくなってきたので, お団子と共に,根菜を使った献立にしました。
お腹にたまる食材をふんだんに使っていたのもあって, 本日はご飯は炊きませんでした。

鎌倉市の建長寺が発祥とも言われている,けんちん汁。
精進料理なので肉は入っていません。
たくさんの里芋,大根,人参,ゴボウといった, 根菜と共に味噌と醤油で割った味付けにしました。

豚肉とさつまいもの炒め物は,火が通るのに時間がかかるので, あまり大きく切らないように注意しながら, さつまいもの甘さと豚肉がちょうどいい感じに仕上がりました。

ゴマが良いアクセントになりました。

本日の主役?
みたらし団子ときな粉の団子です。

お団子のために,白玉を捏ねるのは何とも楽しいです♪
こういう時は童心にかえりますね(^^)/