お知らせ

2025.09.08 テニス部

テニス部 夏の大会結果報告

テニス部の夏休みの各大会の結果を報告いたします。

 

各公認大会での結果は以下の通りです。

来年度の東京都ジュニアに向けて、頑張ってほしいと思います。

また、ここでの経験を新人戦に是非、活かしてください。

 

【J:COM北市川スポーツパークジュニアテニストーナメント】 

・男子ダブルス 白尾一晟&宇敷空翔 ペア 準優勝

 ・男子シングルス 宇敷空翔 準優勝

【埼玉ジュニアテニストーナメント】

 ・男子シングルス 清水雅弘 優勝

【八王子アイビースタージュニアサマー】

 ・末岡太一 優勝

【日本工学院八王子専門学校ジュニアテニストーナメント】  

・末岡太一 優勝

【DIADORA CUP】

・男子ダブルス 菅原悠義&安島桜介ペア 優勝

・男子シングルス 安島桜介 準優勝

 

 

以下、選手コメント

▼菅原悠義(2年)

「まず初めに、本大会を開催してくださった関係者の方々、日々の練習やトレーニングを指導してくださる冨田先生、鹿野先生、堀内先生、鈴木トレーナー、いつも一緒に練習しているチームメイト、ダブルスを組んでくれた桜介、応援してくれた皆様に感謝申し上げます。

 私は入学してからこの夏までこれといった戦績を残すことができませんでした。インターハイ予選や新人戦シングルスでは本戦に進めず、ダブルスも今年のインターハイ予選は本選2回戦負けという悔しい結果で終わってしまいました。でも、日々の練習で今自分に何が足りないのか、なんで負けたのかというのを考えて練習の目標を決めて練習に取り組んできたことや今まで積み重ねてきたトレーニングが少しずつ結果につながってきて、この夏はシングルスとダブルスともに大会で勝ち進めるようになり、この大会では優勝することができて嬉しかったです。しかし自分の目標はこの大会で優勝することではなく、インターハイでメンバーに入って団体戦で勝つことです。この優勝はあくまでも通過点なのでこの経験を自信にして日々の練習に励んでいきます。また、これから始まる新人戦のダブルスも桜介と出場するので本戦で勝ち上がれるよう頑張ります。引き続き応援よろしくお願いいたします。」

▼安島桜介(2年)

「日頃から多くの方々に支えられ、テニス部の活動ができることに感謝しています。夏休み中、今までできていた事ができなくなり、何度も続く大敗に初めてテニスをやりたくないと思うようになっていました。そんな中、先輩や仲間が励ましてくれ焦らず進もうと前を向けるようになりました。新人戦へ向けて気持ちを切り替えようと出場したこの試合に、忙しい中付き合ってくれたはるよしありがとう。夏の経験を通して気持ちが強くなりました。つまずいている人には、前を向けるように声をかけられるような選手でありたいです。そして、いつも側にいて頑張ってくれる仲間、先生方や保護者の皆様へ、これからも感謝の気持ちを忘れず、皆の為に何ができるのかを考え鶴高テニス部と向き合っていきます。」

 

▼清水雅弘(1年)

「まず、本大会を開催していただいた方々や応援してくださった皆さま、日頃から指導してくださっている先生方本当にありがとうございます。大会終了後に大会主催者の方とお話しする機会がありましたが、朝からコートにローラーを掛けてくださったりと、万全の状態にしてくださいました。このような方々がいてくださるおかげで試合が出来ていることを改めて実感しました。本当にありがとうございます。

私は去年の夏の大会では思うような結果を残せず、とても悔しい思いをしました。しかし、テニスが存分に出来る日々も残り2年と少なくなってきました。以前のように今回はダメだったからまた次頑張ろう!と出来る年ではなくなりつつあります。あと2年というのは私にとってはあっという間だと感じます。

そんな2年を大切な仲間と本気で向き合って行きたいと考えています。今回の大会はそれに対して良いスタートを切れたと感じています。

また、新チームとしてはこれから新たな挑戦が始まります。一年生として先輩方にしっかりついて行くのはもちろんのこと、自分からも積極的に行動して行きたいと考えています。これからも応援の程よろしくお願いいたします。」

 

 

新人戦でも応援よろしくお願いいたします。