2020.05.07 野球部
自主性と進化への手立て
緊急事態宣言の延長もあり、 予定していた学校再開や部活動再開がなかなかできていません。 しかし多くの不安を抱えている中でも、 部員たちは各々の掲げる目標や目的に向かって努力を続けています 。
野球部としては、日ごろから選手に求めている「自主性」や「 セルフプロデュース」を磨く大切な時期と捉えています。 自身が活躍するために長所はなにか。 また欠点を最小限におさめて、 自身をアピールしていくためにはどのようにしていくのか。
全国の高校球児が思い通りに野球ができていないこの期間を、 言い訳せずに試行錯誤してくことで自主性の力を養えます。
彼らが諦めずに活動している活動を少し紹介します。
①生徒自身が撮って送ってきた動画を、 編集しながらアドバイスをしています。
部員69名いますが、 ほとんどの生徒がICT機器をうまく使ってやり取りしています。

野球選手の動画なども活用しながらアドバイスしています。

②日々の学習のまとめや自主練習のメニューも行っています。
日記のようにまとめ、後々自分で確認できるようにしています。

かれこれ1ヶ月以上この活動を続けていますが、 多くの生徒が高い意識で取り組んでいます。 また勉強も今のうちにできる復習などをコツコツと取り組んでいま す。
一人ひとりの自主練習を見ると、 早く学校再開後に練習するのが楽しみです。