2022.01.07 料理部
令和4年1月6日 豚汁の炊き出し
あけましておめでとうございます


令和4年最初の活動は,防災訓練を兼ねた炊き出しをしました。
地震などの有事が起きてライフラインの電気,ガスが止まったとき…のその後を想定して,薪と炭を燃料にして調理する訓練に挑戦です。

火起こしのために薪を上手に組み立てるのも難しい

どうにか火も安定


調理実習室の中では,他の部員が豚汁の材料を懸命に切っています。
端から見るとアウトドア調理に見えるかもしれませんが,日頃から訓練しておくことも大事です。

さあ,完成して校内放送も入り,部活動や入試の追い込みで勉強している生徒がわいわい広場に集まりました!!

校長先生も来てくれました。
たくさんおかわりにも来てくれて,ゴミの分別にも協力してくれて、140名の生徒&先生に振る舞うことができ,豚汁は見事に完食


火が消える残った火で,マシュマロを焼いて楽しむこともしてみました。
雪がしっかり積もり,体の芯まで冷えましたが,「美味しい
」「ごちそうさま
」を聞けると心が温まります



今年も様々なことに挑戦していきますので,応援よろしくお願いします
