2018.02.24 料理部
料理部 活動報告
2月15日
部員から,世界各国の料理を作ってみたいと提案があり,今回は「 中華」をテーマに調理しました
まずは
《ちまき》から(^^♪



より本格的な味に近づけるために, 鍋で少し煮るようにして味をつけたもち米(生物資源科学部産) を竹の皮で包み,蒸すことで竹の香りをもち米に移しました♬
より本格的な味に近づけるために,


おはぎを作ったときのもち米もあったので活用できました!!
続いて
《エビチリ》



普通のエビチリにはない手作りトッポギを入れてみました♪
ピリ辛ダレが良く絡み,美味しかったです(^^♪
《コーン玉子スープ》


メインのちまきの副菜として,中華の定番でもあるコーン玉子ス- プにしました(^^♪
ちまきの味を引き立て, コーンの甘みも十分に活かすことができました!
《ごま団子》

中華のスイーツということで料理部はごま団子をチョイス!!
カリッと揚げたのでごまの香ばしさが中のあんこと良く合いました !!

冬休みの揚げ物講習で学んだことを活かせました!!
今回,「中華」の調理を行い, もっとたくさんの世界各国の料理を作ってみたいと思いました!
次は,インド料理を考えています(^^♪
レシピ担当;A・H,N・A,M・N,I・M,W・A