2018.11.07 料理部
料理部 活動報告
10月29日&11月1日
最近,お菓子を作る機会が多く, なんとなく包丁の勉強から遠ざかっている気がします。
なので!!
包丁の使い方の勉強のため一度に色々な切り方ができる「豚汁」 を作りました。

なぜ,2日間も豚汁を作ったかというと, 一度目は納得がいくものに仕上がらなかったからです。


大根やニンジンはいちょう切り

里芋は乱切り
皮をむくのが結構大変でした


ごぼうはささがき
水につけてあく抜きをしました。

こんにゃくは色紙切り
あく抜きの下処理もやりました。
油揚げは細切り
豆腐はさいの目切り

豚肉はばら肉を使い,3cm幅に切りました
最後にネギは小口切り

豚汁は本当に色々な切り方や調理法を学べます!!

豚汁と一緒に,ご飯も炊きました

先日の余った食材(ほうれん草)でおひたしも作り,「The 和食」の献立となりました♬