2018.12.10 料理部
料理部 活動報告
「おにぎりアクション」 with Highers☆
 
  
 
夏休みの食品加工実習に続き,
活動は全部で4回(11月8日,15日,16日,22日)!!
11月8日
 
 
おにぎりアクションを実施している団体Table For Twoについてと今回のおにぎりアクションについての説明をしてくださいました。
 
 
3班に分かれ,
どんなおにぎりが喜ばれるか,
15日
 
 
この日のために,
こっそり試作した甲斐あって,手際もよく味もよく♬
和気あいあいと各班調理することが出来ました♬
1班(クリスマス)
 
  
  
 
2班(動物)
 
  
 
3班(おにぎり丸)
 
  
  
  
 
そして,自分の班のアピールをしながら皆に食べてもらい

また,ほかの班が作ったおにぎりを食べました♪
 
  
 
おにぎりを作っている間に,
使った味噌は料理部特製味噌です!!
16日

みんなに提出してもらったアンケートを集計し,どうしたらもっとよかったかなどの改善案を話し合いました。
 
 
そして,
22日
いつもの活動場所である調理実習室を飛び出し,

Highers☆のみなさんが到着するまで入念にリハーサルです。
さあ本番!!
 
  
 
Highers☆の方からも講評をいただき,
 
 
夏休みの加工実習の時に今回のおにぎりアクション参加のお話をい
立派な企画案とともに今回のプロジェクトを通し
①Table For Two(TFT)の活動を知る。
②おにぎりアクションの活動を通しメニューの企画,開発,
③活動を通し,料理部の活動の活性化に貢献する。
④鶴高との交流を進め,Highers☆
と目的も考えてくださり,本当に頭が下がる思いです♬
今回の活動を通し,高大連携はもちろんのこと,
企画&開発の大変さや面白さを学ぶことが出来ました。
また,
今回の活動はHighers☆のインスタに投稿してもらっており
3班の投稿なので合計15食の寄付が出来ました!!
そしてそして何より!!
Highers☆とのコラボ3年目で一番嬉しかったのは,
コラボを続けていく中でこんな素晴らしいことは想像していません
この縁を繋ぐために尽力してくださった川手教授&

みんなの笑顔のために頑張ります!!
食品ビジネス学学術研究会TFTのインスタアカウントについては「hig
