2018.04.20 料理部
料理部活動報告
料理部では、4月2日に世界三大料理の一つ「中国料理」から,点心に挑戦しました!
その中でも,子どもが好きな肉まん,餃子,小籠包を!!
しかも!すべて皮から作りました♬
《肉まん》
みんな大好き!肉まん♬


普段私たちがよく目にする肉まんの形になる様に作ってみるものの ・・・
それがなかなか難しく,大変でした。

とても苦戦はしましたが,皮から作る大変さと同時に一から料理を 作る楽しさを学ぶことが出来ました。
モチモチとした皮でとても美味しい肉まんでした!!
《餃子》

スタンダードな餃子のタネを作りました。
餃子を包むのに苦戦しましたがこれから家でも作れるように包み方 を試行錯誤し,それぞれ納得のいく形が出来上がりました!
手作りの皮が意外と小さかったのでミニサイズの餃子になりました が美味しかったです!
《変わり種の餃子》

(二種類分)
しそ餃子とチーズ餃子の二種類を作りました。様々なハプニングも あり,アレンジを加えながら種を作りましたが二種類とも美味しく 作ることができました!

餃子の皮を作るのは難しく,薄く丸く広げるのに苦戦しつつもたく さんの皮を作ることができました。

(完成品)
三種類の餃子を楽しむことができました。

また余った種は肉団子スープとミニハンバーグとしてリメイクし美 味しくいただきました!
《小籠包》


とても小さくて可愛らしい小籠包になりました!包む時にタネをう まく包み込めず,みんな大苦戦…!
なんとか形にはなりましたが,汁がジュワッと出る理想の小籠包に はなりませんでした。小籠包を手作りする難しさを学べました!
3つとも皮の材料,作り方が違うことを知り,タネを包む上での皮 の厚さやコツを実践して学ぶことができました!
レシピ担当:A.H , N.A , T.R , W.A