
10月9日、江戸川区球場にて岩倉高と対戦。
結果は「8:1」で8回コールド負けという厳しい結果となりました。
応援してくれた皆様、ありがとうございました。
今回の試合について、Sコーチに振り返ってもらいました。
Sコーチ:夏休みに課題としてやって来たことが出来ませんでした。
守備、走塁、バントという野球においてとても大事な3つが徹底出来なかった
ことが敗因です。特に守備で流れを作れなかったことは大きかったと思います。
(問):今後の課題としては?
Sコーチ:これからは春に向けての競争が始まります。一人ひとりが危機感を持って
1日1日を無駄にせず、アピールして欲しいと思います。
Sコーチ、ありがとうございました。気持ちを切り替え、鶴高らしく明るく前向きに頑張っていきましょう!!
・試合開始2時間前。部員保護者からなる後援会の方々が、応援メガホンの消毒、準備をしてくれています。
・応援担当部員からの応援説明。
・シートノックです。
・選手一同、応援席に向かって一礼。
・いよいよ試合開始。
・萩生田監督からの指示が出ます。
・応援体制も整いました。